私は以前、発芽玄米にハマっていました。
最初は玄米食を食べていたのですが、発芽玄米は自分でも作れると知りチャレンジしたのです。
普通はお米を洗って一晩寝かせてから炊くのですが、2~3日毎回水を取り替え続けるのです。
さっそく試すこと2、3日、お米の先端からわずかに芽が出ているのです。
これが楽しくて続けていたのですが、一人暮らしだったため、毎回炊くのは面倒で次第に発芽玄米から遠ざかっていたのです。
しかし、この発芽玄米の底力を見つけて私の生活に合っているのではと思い、取り寄せてみました。
白米や赤飯などの真空パックはよく売られていますが、発芽玄米はあまり見かけません。
私を含め一人暮らしの方は毎回1食分だけ炊いたり、3合炊いて残りは冷凍保存をするのって面倒ではありませんか?
レンジで簡単に炊けて栄養価が高い。しかも価格もリーズナブルなので、食べてみる価値はあると思います。
レンジでチンだけで終わるのですが、私が試した出来上がり具合や、食べた時の感想を紹介したいと思います。
忙しくて料理する時間がない方へおすすめ!栄養たっぷり【発芽玄米の底力】
これがSBIアラプロモの発芽玄米です
通販で購入したものはすぐに欲しいと思う性格のせいか、待ち遠しい日々でした。
ようやく到着。
今回は「トライアルセット3食」を注文しました。
ちょ~っとかわいいパッケージで、久々の発芽玄米色です。
この商品は1食分160gで、市販されている真空ご飯と同じですが、女性には少々多い感じですね。
外見、硬さなどは、いたってフツーです。
では、いよいよレンジでチンをしてみます。
レンジで3分温めるだけ、さっそく調理
これには何にも説明は要りませんね。
電子レンジのワット数さえ間違わなければ、大丈夫です。
袋がキュッと締まっています。これがレンチン前の真空状態です。
700Wで3分、袋に切り口を入れなくてもOKなのでとっても楽です。
このような感じに温まりました。
開封すると、お米が下部に溜まっているのです。
水分も下に溜まっていて、硬めのおかゆ状態でした。
3.試食をしてみます
出来立て直後の状態です。
見た感じ、ごく普通の発芽玄米です。
そして、これは出来立てから数分経った状態です。
画像の角度が少し違いますが、出来立ての発芽玄米に箸を使って少し空気を入れると、余分な水分(蒸気かな?)が抜けてふわっとなりました。
数分経ったご飯のほうが、お茶碗の淵より少~し上に出ているのが分かりますか?
ちょうど食べ頃の時にふっくらするように水分を調整しているようですね。
そして味ですが、少々柔らかめのご飯です。
でも白米の部分は柔らかくても、皮や胚芽は噛み応えがあるので発芽玄米の存在はしっかりありました。
香り・風味ですが「よく玄米特有の香りが苦手」と言う人がいると聞きます。
でも苦手な方でも食べられる位の軽い香りなので、大丈夫だと思います。
ただ、私はこの香ばしいような香りが大好きなので、ちょっと物足りなかったです。
そして、発芽玄米の芽を見たことのない人に炊きあがった発芽をお見せします。
これ、炊きあがったご飯から、分かりやすい粒を見つけてきたものです。
普通の米粒ってラグビーボールに近い丸ですよね?
でも発芽したお米を炊くと、こんな風になるのです。
ラグビーボールから芽が出ていますよね?
ここが栄養価が高い部分なのです。
炊き上げる前の玄米もこんな形をしているのです。
私はこの芽がどんどん大きくなるのを見るのが楽しくて、発芽玄米を作っていたのです。
商 品 情 報
★1食分160g 市販の商品と同量です。
夜はヘルシーにと言う女性の方には、ちょっと多いかも。
★バリエーション シンプルな発芽玄米のみです。
★保存方法 常温(高温多湿な場所はNGです)
★消費期限 製造日より約半年
★価 格 定期セット15包 20%OFF 3,240円(送料無料:1回目のみ)
初回特典として、3包プレゼントがつきます。
簡単・おすすめのアレンジ方法
健康・美容にいいし、時間がないときにも便利なのですが、毎回発芽玄米食だと飽きますし、残ってしまうのも困りものですよね。
この様な時や、ちょっと時間に余裕が出来た時のアレンジ方法を紹介します。
チャーハン、ドライカレーなどの炒め物
なぜチャーハン、ドライカレーかと言うと、発芽玄米には皮があります。
発芽玄米だけで食べると、歯ごたえはあるのですが、食後に歯の間に皮が挟まることがあるのです。
チャーハンやドライカレーは具材を小さく切って一緒に炒めるので、玄米が苦手な方でも具材と一緒に違和感なく食べられます。時短料理としてはいいと思いますよ。
ピラフ、炊き込みご飯
こちらもチャーハンと同じ理由です。
炊き込みご飯などに使うと、風味も加わるので炒めた時よりも美味しく食べられるでしょう。
ただ、炒め物の場合は炊いたお米を使いますが、炊き込む場合はお米と具材を一緒に炊きますので、水分量の加減に気を付けましょう。
芯が残ったり、おかゆのようになりますよ。
味噌の焼きおにぎり
こちらは料理とは言わないのでしょうが、味噌をつけて焼くと、表面の味噌の香ばしさと、中の玄米の風味との相性がいいので、更に美味しくなります。
醤油も焼くと香ばしさが出ますが、味噌のほうがコクがあるので、ぜひ試してみて下さい。
ライスサラダもアリです
えっ!?と思う方もいるかもしれませんが、これもアリです。
作り方は名前のとおり、サラダにライスを入れて和えるだけです。
野菜はお米の形に合わせて、サイコロ状がいいと思います。
ミックスベジタブルを使えば手間がかかりませんし、ツナやサラダチキン、チャーシューも和えるだけなので、簡単です。
サラダとして食べるのもいいですが、お米の割合を多くすれば、主食になります。
野菜もたんぱく質も同時に摂れていいのではないのでしょうか?
これこそ時間がない時でも必要な栄養が簡単に摂れる1品です。
作るポイントとしては、サラダに入れるので、やや硬めの玄米を使うようにしましょう。
レンジで3分温めるだけ!手軽に栄養補給したい方へ【発芽玄米の底力】
まとめ
いかがでしたか?
発芽玄米=「GABA」・「栄養価が高い」と言われていますが、健康でいるためと言う目的だけで玄米から発芽させて水の量も加減して炊く、となるといくら栄養価が高くても作るのが面倒になりますよね。
でも、そう言う時に1食分になっているこの「発芽玄米の底力」が重宝なのです。
まずはお試しで食べてみて、「これは美味しいかも!」と思えれば、リピートするのもアリではないでしょうか?。
長期保存も効きますので、一人暮らしで毎回ご飯を炊くのが面倒な方、
帰宅が遅くて食事の準備の時間がない方、
更に夕食前に炊飯器を開けて「ご飯が足りないかも!」
と慌てる主婦?の方にも使って頂きたいと思います。
もちろん非常用の食品にも使えます。
この「発芽玄米の底力」を継続してよ~く味わって食べていると、新米が出た時期に作られた発芽玄米から風味が変わってくると思います。
同じ品種を使って、同じ製法でも、お米は天候などによって味が大きく左右されるのす。
その違いを感じるのも発芽玄米通のようで楽しいと思いますよ。