白米を食べると太るとよく言われますが、太るどころか、白米にはレジスタトスターチと呼ばれるダイエットの味方となる成分が含まれているのです。
ご飯は熱々よりも冷めてから食べる方が太りにくいと言われているのもこのレジスタントスターチが影響しているのです。
そこで今回は太ることを気にしてご飯を食べないようにしている方が、安心して食べることが出来るよう、その根拠を紹介致します。
レジスタントスターチって何?
白米の炭水化物、は通常の炭水化物とは違う、特殊なでんぷんなのです。
お米の炭水化物に含まれるでんぷんは、レジスタントスターチと呼ばれ、食物繊維のような働きをする、消化されにくいでんぷんなのです。
このレジスタントスターチが含まれているお米を食べると、水分を含んで膨れるので、食べ過ぎ防止となります。
そして、たくさん含まれている水分のおかげで、糖の吸収が穏やかにり、吸収が穏やかになると言うことは、血糖値の上昇も緩やかになります。
また、消化されにくいので、お米の細胞壁を壊すのに時間がかかるため、腹持ちもよくなるのです。
白米は、体の中をきれいに、そして健康にしてくれる栄養素が含まれているのです。
実際のところ、お米って太るの?
白米は血糖値の上昇を緩やかにするレジスタントスターチが含まれていますし、パンや麺類比べると脂質もかなり少ないです。
年齢や生活強度に見合った量さえ守れば、太ることはありません。
太ると言われる理由は、「お米を食べる ⇒ 満腹になる ⇒ 動かない」この繰り返しをして、消費しない糖質が、脂肪へと変化するからなのです。
ダイエットの味方となる栄養素
他にも、白米にはダイエットの味方となる意外と知られていなかった栄養素も含まれています。
炭水化物
全体の約37%を占めています。体のエネルギー源となるので、脳の働きをよくしたり、運動する時には欠かせません。
蛋白質
全体の2.5%です。これは筋肉、血液、髪、肌など、体を作るための大切な栄養素で、不足すると、筋肉が落ちたり、骨などがもろくなったりします。
食物繊維
これはわずか0.3%ですが、食物繊維=便通にいいと言うイメージがあり、腸内環境を整える他、コレステロール、血糖値上昇を抑えてくれます。成人病の味方ですね。
脂 肪
こちらも0.3%と少ないですが、体のエネルギーとなる必要な栄養素で、体温維持にも役立っています。
マグネシウム
ほんの僅かしか含まれていませんが、骨や歯を強くしていくために必要な栄養素なのです。
カルシウム
骨や歯を丈夫にしてくれる他、ホルモン分泌や筋肉の収縮を調整すると言う、体のバランスを整える役割をしてくれます。
その他、
ビタミンBは体を疲れにくくしてくれる。
亜鉛は酵素の活性化を促し、免疫機能向上、糖尿病の改善などに不可欠な栄養素です。
ビタミンEは、ホルモンバランスを整えてくれ、肌のキメもよくなります。特に女性の更年期障害なども改善してくれます。
4個購入で1個プレゼント 1配送先お届けのみ10月15日9時59分までメール便送料無料 十六雑穀十六の舞 500g 代引き不可 他の宅配便商品と同梱は別途送料加算
さらに美肌にも効果がありました
私の夕食は、野菜類、たんぱく質がメインで、ご飯を食べることがありませんでした。
しかし、食後のお酒におせんべい等をおつまみとして食べていたのです。
これではいけないと思い止めたところ、翌朝はすごくお腹が空き、小さなおにぎりを食べるようになりました。
また、おつまみは食べると止まらなくなるので、小さなおにぎりや果物を食べるようになりました。
それが約一か月ほど経った時、手の甲がしっとりしているのです。
心当たりを考えてみると、このおにぎりと、3、4日ほど前に頂いた柿を毎日食べていたことぐらいなのです。
柿を3、4個食べた位ではいくらビタミンとは言え、即効性があるわけではありません。
そう考えると、やはり朝、夜の小さなおにぎりだったのでしょう。
昼食に糖質は摂っていたのですが、やはりご飯が一番栄養バランスのとれた糖質だと言う事がわかりました。
最近ではハンドクリームを塗る回数が減りました。
まとめ
太ることを気にせずに食べてもらいたいのですが、その時に気をつけて頂きたいのは「他の食材との組み合わせ」を考えることです。
良質の蛋白質、野菜と一緒に、ゆっくりとよく噛んで食べれば、太ることはありません。
新米 令和2年産 北海道産 ゆめぴりか 玄米 10kg (5kg×2袋セット)<玄米/白米/分づき米>【送料無料】【北海道米 送料込み 米 お米 真空パック選択可】