DIYと聞くと、休日の男性の趣味やガーデニングのイメージがありませんか?
確かにこれらはDIYなのですが、女性の場合は、壁掛け用のネジをつけたり、ホームセンターで購入した家具の組立をした経験があるはずです。
私も引っ越しをした際、カーテンレールや掛け時計、スチールラックなど、かなりのネジを締めました。
思いのほか時間がかかり、時間がかかった割にはネジがきれいに収まってくれませんでした。
そこで今回は、女性でも簡単に使える、また本格的なDIYをしてみたい方にお勧めのドライバーを紹介致します。
🔨ドライバーの種類
ドライバーには大きく分けて2種類あります。
ドリルドライバー
ドリルドライバーは回転だけで、ネジの締めや穴開けをします。
またビット(先端の部品)の交換も簡単にできます。
柔らかい木材にしか使えないのですが、音が小さくて、どちらかと言えば家庭向けに適した工具です。
回転するスピードは低速・高速と2段階になっているものが主流です。
インパクトドライバー
こちらは回転と同時に打撃でネジ締めや穴開けをします。
そうすることによって、ネジ穴が潰れにくいのです。
回転スピードは段階がないので、自分で調節しながらの作業になります。
パワーがあるので、柔かい木材には向きません。
硬い木材などに簡単に穴開けが出来るのと、ビットを交換すれば、どんな作業にも使えます。
ドリルドライバーと違い、使いこなすには慣れが必要です。
🔨お勧めの電動ドライバー
電動ドライバー 電動ドリル ドリル レンチ 六角 プラス マイナス ドライバー
こちらの商品はコンパクトで、なんと260gしかありません。
収納も場所を取りません。
ビット(先端の部品)はマグネット式で、差し込むだけで簡単に装着ができます。
3.5Vなのでパワーはあまりなく、操作はドライバーでの締めつけと緩めるだけの作業になります。初心者向けになります。
向いている作業
・壁かけ・タオル掛けなどの小さなネジを締める時
・ネジ締めの家具の取っ手等が外れた時に締め直す時
・簡単な組立家具を組み立てるとき
電動ドライバー 電動ドリル ドリル レンチ 六角 プラス マイナス ドライバー 女性 自動 充電式 コードレス 小型 ハンディ セット 本体 コンパクト DIY 女性でもラクチン 組み立て USB充電 日曜大工 新生活 送料無料 お宝プライス ###ドリルCSD3000###
価格もとてもリーズナブルなので、事務用品感覚で1台あれば用途が広がりますし、作業がスムーズに進みます。
【リョービRYOBI】 充電式スクリュードライバー BDX-2
こちらの工具も軽量で350gしかありません。
LEDライトがついていて、暗い場所でもポイントを照らしてくれるので、作業がしやすいです。
また、隅のネジ締めに合った形状をしているので、狭い場所や角のネジ締めも楽に作業ができます。
充電状態が表示されるのも便利な点です。
こちらもパワーは3.6Vなので少々パワーはありますが、家庭内作業が中心になります。
向いている作業
・ネジの長さや太さが比較的大きい物を使用している組立家具
・大き目の家具のネジが緩んだ時の締め作業。
新たにネジ穴を作る場合はきれいに開かない可能性がありますが、既にネジ穴が開いている場所であれば、十分対応できます。
こちらもリーズナブルですが、知名度の高いリョービ(RYOBI)ですので、品質は保証します。
充電式電動ドライバーキット 46点セット
こちらは楽天の電動ドリルー・ドライバードリル部門第1位、2位獲得の商品です。
4.8Vなので、パワーもあります。
バッテリー残量ライト付き、LEDライト付き、ビットの付け替えも簡単です。
ただし、この工具もドリルドライバーではないので、ネジ締めの場合は予め穴を開けてからの作業になります。
カラーは3色あり、可愛いい工具と言った感じです。
そして何よりもビットの種類がドライバー、六角レンチの他、それぞれのサイズも豊富に揃っています。
ですので、ビットを新たに購入する必要もありません、全てが収まるケースもついています。
こちらは作業に慣れてきた女性向きと言える工具です。
向いている作業
・雑貨や組み立て家具で、ネジの長さや大きさが大きいもの
この商品も3,000円以内で購入できますので、とてもお得だと言えます。
🔨お勧めのインパクトドライバー
【パナソニック】 7.2V 充電スティックインパクトドライバー
こちらの工具は、インパクトドライバーでありながらも小型です。
この商品ならではの特徴は、LEDライトが2WAYなところです。
通常のLEDはネジ穴の焦点へのライトだけでしたが、こちらはワイドタイプもついていて、暗い場所への移動時にも使えるので、大変便利です。
重さは550gと少し重いですが、インパクトの中では軽量なほうと言えます。
向いている作業
・家庭内で、硬い木材にネジを締める時
・年季が入ったネジを緩める時
・六角レンチを必要とする家具などの組立
・カーテンレールの木枠は思いの他硬いので、これ位の打撃力とパワーは必要です。
こちらのカラーバリエーションはピンク以外にもブルー、ブラック、グレー、レッドとあり、男性にも合います。
メーカーは安心のパナソニックなので、仕様、操作性は納得いく商品だと言えるでしょう。
【SK11】 10.8V 充電インパクトドライバー SID-108V-15RLS
こちらはインパクトドライバーなのに350gと言う超小型・軽量な工具です。
操作性、作業性を重視して作られたものなので、市販のビットが殆ど取付可能となっています。
そして10.8Vもあるので、家庭内のDIYと言うより、屋外での作業に向いています。
向いている作業
・六角レンチを使っての作業
・硬い木材へのネジ締め・緩め
・サイズが大きめの木製家具など
SK11 10.8V 充電インパクトドライバー SID-108V-15RLS(1台)【SK11】
こちらは男性でも重宝しますし、女性でもパワーを調整できるようになれば、十分使いこなせます。
【マキタ】充電インパクトドライバ 電動インパクトドライバ 14.4V
マキタのインパクトドライバー14.4vは、家庭内向きと言うより、外での使用が主流です。
では何故、これを紹介したかと言いますと、現在私が愛用しているからです。
タイヤ交換の為にと、迷わず、知名度№1のマキタを選びました。
これまではクロスレンチでナットを外していたのですが、時間がかかり筋肉痛になるのです。
しかしマキタのインパクトを購入してからは、作業もスムーズに進み、筋肉痛にもなりません。
ナットを締める時のコツさえ覚えれば、簡単です。
これを購入したおかげでタイヤ交換以外に、1連のカーテンレールから2連にするのも簡単にできました。
向いている作業
・タイヤ交換
・ネジの長さ大きさが大きいもの
・ネジの締め具合が硬いものを緩める時
・大きな力を必要とする木製品を作る時(テーブル、ベンチ他)
【マキタ】充電インパクトドライバ 電動インパクトドライバー コードレス【MTD001DSX 14.4V バッテリ2本付】
知名度、利用者№1のマキタのインパクトは14.4vだけではなく、様々なサイズやビットを取り揃えていますので、1台あれば用途が広がります。
DIY好きの方には憧れのメーカーではないでしょうか?
🔨まとめ
いかがでしたか?
電動ドライバーは使い勝手も簡単ですし、価格もリーズナブルなので、1台あると便利ですね。
私も手動でカーテンレールの付け替えには、かなりの時間をを要しました。
家庭内のちょっとした木材でしたら、電動ドライバーでも十分だと思います。
しかし新たに硬めの壁にネジを打ち込むと言う時には、インパクトドライバーのほうがいいと思います。
インパクトドライバーですと打撃力もあるので、力を入れなくてもキレイに収まってくれますし、ネジ穴が潰れないので安心です。
インパクトか、ドライバーかは、自分がどこまでの作業をしたいのかを考えて決めるといいと思います。
どちらを選んでも、時間が短縮できますし、結構楽しめるので、一石二鳥ではないでしょうか?