自分では気にかけているかもしれませんが、意外と見落としている部分があるのです。
ちょっと自分を振り返って若々しさチェックしてみませんか?
🌸自分に合ったおしゃれをしている
どんなに高級な洋服でもバッグでも、色合いやデザインが年相応でないとバランスがとれません。
これまでずっとピンク色の服が大好きだったとしたら、色合いを柔らかめのピンクを選ぶようにしてみましょう。
また雰囲気が変わってきます。
そして年齢に合っていてもパンツやシャツの折り目がないとだらしなく見えます。
折り目が見えなくなってきたら、アイロンでもいいので、しっかりと折り目をつけましょう。
装飾品はどうですか?
靴のかかとがすり減っている、バッグの角の色が剥げている。
これらは年齢に関係なく清潔感がなくなります。
確認してみましょう。
🌷笑顔がステキ
暗い表情でいると、老けて見えます。
また元気がなく見え、口角も下がっているのです。
いつもニコニコしていると若々しく見え、また他人からの印象もよくなります。
常に口角を上げる表情でいれば、自然と笑顔でいられる表情が身につきます。
🌻姿勢がいい
背筋がピンと伸びているだけで若々しく感じます。
そしてリズムよく歩くだけでも若々しく見えるのです。
肩を後ろに倒すように背筋を伸ばして歩きましょう。
そして歩くときはやや早めに、そして膝を伸ばして歩くように心がけましょう。
☕食事に気を使っている
バランスの取れた食事、量や質にこだわると、体内も若々しく健康でいられます。
調味料のかけ過ぎには気をつけ、糖質も控えるようにしましょう。
良質のたんぱく質を摂り、野菜もたっぷりと食べましょう。
👠スタイルをキープしている
適度な運動や食事に気を使うことで、スタイルはキープできます。
若さを保っている人は、自分の体重や体型を常に気にしているので、日々の変化に敏感です。
洋服のウエストがキツくなったとか、最近アゴのラインが薄くなったなど、自分なりにチェック項目を作り、自分を管理していきましょう。
🍵健康診断以外にも定期的に歯科検診を受けている
定期的な歯科検診は、加齢に伴う歯周病の健診でもあります。
しかしそれだけではなく、歯の着色予防やクリーニングをしてもらう健診も必要なのです。
コーヒーや赤ワインなど濃い色の飲み物を常用していると、知らないうちに歯の白さが失われていっているのです。
これも年老いたイメージになりますので、より白い歯をキープしましょう
🧴肌がキレイ
カサついた肌は老けて見えがちです。
肌のかさつきは水分、油分が不足している証拠です。
洗顔時はぬるま湯で汚れを落とし、化粧水と保湿クリームで栄養を取り込みます。
更に乳液を使えば、毛穴から水分が蒸発するのを抑えてくれます。
シワの深い顔も老けて見えがちです。
眉間のしわやほうれい線は完全に消すことは出来ませんが浅くすることは可能です。
洗顔後、化粧水をシワの部分につけ、保湿クリームをたっぷり塗ります。
この時、シワを伸ばしてシワの間にも塗り込みましょう。
これを繰り返していると、少しずつですがシワの薄くなっていきます。
👓まとめ
老けて見える行動、若々しくしている行動、いくつ当てはまりましたか?
アレもコレもと一気に気にかけているとキリがありません。
この様な場合は、外出した時、自分と年齢が近い人の身なりを見ることが一番です。
その姿がステキであれば、自分なりにアレンジして取り入れればいいのです。
またちょっとアンバランスだと感じたならば、そうならない様に気を付ければいいのです。
まずは若々しくなりたいと言う願望と、若々しくいようと言う心構えが必要ですね。