ゴーヤは苦いのが特徴です。
苦いから嫌い、あの苦味があってこそゴーヤ!などど好き嫌いが両極端です。
しかしあの苦味にこそ、栄養素がたっぷり含まれているのです。
ゴーヤに含まれる栄養と効能、そして苦いゴーヤの栄養をしっかり体に取り込める調理方法を紹介いたします。
アレンジすれば色んな料理に使えますよ。
ゴーヤの栄養と効能
◆モモルデシン◆
モモルデシンってなに?
これがゴーヤの苦味成分なのです。
このモモルデシンの効能は
・胃腸の状態を整え、食欲を増進させる。
・血糖値、血圧降下に効果があります。
・胃の粘膜の保護
これらが挙げられます。
◆ビタミンC◆
紫外線対策だけではなく、日々の疲れをほぐしたい方には、効果的です。
紫外線が強い夏だからこそ、ゴーヤは夏に旬を迎えるという事です。
◆鉄 分◆
鉄分と言えば貧血予防です。
太陽の陽ざし、アスファルトからの照り返しでめまいが起こる方は摂取すべき食材です。
送料無料 国産 【乾燥ゴーヤ 25g 2袋】 ビタミンC 食物繊維 乾燥野菜 エラブ にがうり ネコポス 工場直売 熊本県 敬老の日 ギフト プレゼント 孫 健康 長寿
◆食物繊維◆
食物繊維は便秘解消だけではなく、コレステロール値の改善にも効果があります。
ゴーヤの食物繊維は、不溶性で他の野菜よりも多く含まれ、白菜の2倍以上と言われています。
ゴーヤの美味しい食べ方
★ゴーヤは生食できる★
表面がゴツゴツしているので、加熱しないとダメだと思いがちです。
しかし新鮮なゴーヤはスライスしてから塩もみするだけで食べられるのです。
お好みでしょう油、ドレシングなどをつけて召し上がってみて下さい。
また、1本買っても余って困ると言う場合は、スライスして軽く茹でたあと、醤油だけでもいいですし、わさび醤油に漬けておいても即席漬けになります。
2,3日は日持ちしますので、作り置きにも最適です。
★定番ゴーヤチャンプルー★
ゴーヤ以外の具材はお好みで選んでください。
ゴーヤの苦味が苦手なかたは、卵や厚揚げ、豚肉などを加えると、マイルドな味になり食べやすくなります。
更に苦味を減らすには、ワタをしっかりと取り除きましょう。
スプーンなどでしっかり削ると、かなり苦みはなくなります。
【送料込み】らくちんちゃんぷる〜ゴーヤー&そうめん4袋セット炒め物の素 ネコポス お試しちゃんぷるー素 沖縄土産 ゴーヤ ソーメン チャンプル ちゃんぷる ネコポス 沖縄料理 沖縄料理レシピ
★捨てる部分を活用★
ゴーヤの苦味と言うのは、油と混ぜることによって緩和されます。
ゴーヤを揚げる時は、中ワタや種を取らずに輪切りにします。
それでそのまま揚げてみましょう。
身、ワタ、種、それぞれ違った食感を楽しむことができます。
★鮮度に自信 苦みが美味しい★ ゴーヤチップ 《140g》ドライフルーツ専門店の目利きの品ほんのりした苦みがサクサク美味い! 毎月船便で仕入れ、鮮度を大事にしています。 ゴーヤチップス ゴーヤ
保存法
ゴーヤは表面が硬いので日持ちはしますが、ワタと種の部分から傷んできます。
近いうちに食べきる場合
ワタ、種をしっかりと取り、湿らせたキッチンペーパーなのを切り口に当て、全体をラップでくるみます。
しばらく使わない場合
ワタ、種を取ってから、スライスしたものを軽く熱湯にくぐらせます。
これを冷凍保存すれば、1,2日はもちます。
沖縄県産ゴーヤー冷凍スライス1kg【ゴーヤー ごーやー ご〜や〜 沖縄産 沖縄県産 野菜 冷凍 スライス 冷凍野菜 冷凍食品】
まとめ
ゴーヤの生産量が一番多いのが沖縄県です。
これはゴーヤが高温に適した植物であると同時に、そこで生活する人々に合った栄養素が含まれているのです。
今は沖縄県以外の地域でも育てやすい品種のゴーヤが栽培されています。
品種によって調理の仕方も色々アレンジできますので、試してみてはどうですか?